[WordPress] FirePHP プラグイン

WordPress FirePHP PluginがWPMUでも動作するかテストしてみます。

インストールの方法

% cd wp-content/mu-plugins/
% wget http://inchoo.net/wp-content/uploads/2009/02/wp_firephp_v02.rar % unrar e wp_firephp_v02.rar
% mkdir FirePHPCore
% mv FirePHP.class.php LICENSE fb.php FirePHPCore

mu-pluginsの下にwp_firephp.phpを置いてFirePHPCoreにFirePHP.class.phpやfb.phpを置きます。

FireFoxのFirePHPアドオンを適用した直後ワタシがよく忘れてしまうのは、「接続」タブで「接続」にチェックを入れることですね。これで設定も完了。

それでも何も表示されないときは、きちんとHTTPヘッダを出力しているか確認します(ロジックが経由していないこともありますので ^^;)。

Web DeveloperLive HTTP HeadersまたはWiresharkなどで
X-Wf-1-1-1-1: 2968|[{"Type":"LOG","Label":"Iterators","File":"..."]|
X-Wf-1-Index: 1
X-Wf-1-Plugin-1: http://meta.firephp.org/Wildfire/Plugin/FirePHP/Library-FirePHPCore/0.2.1
X-Wf-1-Structure-1: http://meta.firephp.org/Wildfire/Structure/FirePHP/FirebugConsole/0.1
X-Wf-Protocol-1: http://meta.wildfirehq.org/Protocol/JsonStream/0.2
というようなヘッダが出ていれば、OKです。

出力の方法はいくつかあると思いますが、ワタシは

FirePHP::getInstance(true)->log(array(__FILE__,__LINE__,$var1,$var2…), ‘Iterators’);

と一行で書くようにしています。コマンドラインパッドに表示されるだけではわかりづらいのでファイル名と行数を入れ、複数の変数を一度に出力する方が使いやすいので…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です